- じょうさく
- I
じょうさく【上作】(1)すぐれた出来ばえ。 また, よくできた作品。⇔ 下作「彼のものとしては~の部類だ」(2)農作物がよくできること。 豊作。II
「今年の麦は~だ」
じょうさく【上策】すぐれたはかりごと。⇔ 下策「中止するのが~だ」IIIじょうさく【城柵】(1)城にめぐらした柵。 また, とりで。(2)古代, 東北地方に設けられた行政施設。 軍事的拠点としての性格を併せもつ場合が多い。 各地の公民や浮浪人を移配し, 柵戸(サクコ)として開墾にあたらせた。IVじょうさく【縄索】縄。 つな。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.